NEO GIRLS FESTIVAL TOgether ~プレミアム~
今さらだが、先月の5月18日に、Shibuya O-EASTで行われた、NEO GIRLS FESTIVAL TOgether ~プレミアム~の思い出をまとめておこう。
ハードなスケジュールのなか、限られた時間と残り少ないお金を駆使し、140%楽しんできたので、ご報告だ。
このイベントは2回目だったかな。
1回目は「NEOアイドル・フェスティヴァル TOgether」
そのときは、俺は参加してないが、壮絶な(いい意味で)ライブだったらしい。
ニコニコ動画内のアキハバ LOVE ちゃんねるにある、「桃井はるこ『LOVE.EXE』@TOgether」」という動画を見ていただければ伝わると思う。モモイストは本当によく訓練されている・・・
18:00入場、18:30開演だったので、昼過ぎに京都を出て、新幹線で、品川まで。
16:00、品川駅で立ち食いそばを食し、まあるい緑の山手線で、渋谷まで。
(うどんは関西のほうがうまいが、そばはやはり関東のほうがうまい。)
数年ぶりに渋谷に降り立つ。
なんなんだこのアウェイ感・・・。
ロフトにて、ライブの必需品であるサイリウムのウルトラオレンジ(通称UO)を補充。
コンビニでポカリ(1L)×2を購入。
そして、O-EASTというリア充度あふれる場所へと向かう。
渋谷だよ?しかもライブハウスってwwwww
どんだけリア充だよ俺wwww
場所はあらかじめグーグル先生に聞いて調べてあるので、大丈夫!
って思っていたら見事に迷う・・・
知らないおじさんや警察屋さんの助けを借り、なんとか17:00には会場へ。
すると、昨年、一昨年の京都の太秦映画村で行われた「太秦戦国祭り」でのMOSAIC.WAVのライブで知り合った人とばったり再会!2度も飯をともにしたし、同じUさんファンとして何度かメールのやりとりもしている人だったので、今回のライブもご一緒することに。
それだけではなく、その方なんと、整理券番号10番11番という超絶早い番号を持っていて、それを1枚俺にくれるというのだ!インターネットの外にも神は存在しているッッ!
おかげで、俺は、最前列ちょっと右という絶好のポジションを手に入れることが出来たッッ!そして、モモーイ&MOSAIC.WAVのライブを目前に、缶ビールを1本すでに空けている俺のテンションは、頂点に達しようとしていたッッッ!!!
今回のライブ、NEO GIRLS FESTIVAL TOgether ~プレミアム~の出演者は、もちろんモモーイ&MOSAIC.WAVだけではない。
言葉は悪いかもしれないが、地下アイドル系の方やアフィリアサーガ、ディアステージの女の子たちも出演している。
初めてみる出演者ばかりだった。
もちろん曲も初めて聞いたが、なかなかよかった。
小桃音まい、HARU☆HINAが特に良かった。
地下アイドルだと思って正直舐めてたが、歌唱力もあったし、電波度も高かった。
電波組.incはお勧めなので、是非。
苺コンプリートや経験値上昇中など、俺の好きなアニソンも歌ってくれたし、満足度は高かった!
しかし!
しかしだ!
スカートでライブやるのはやめてくれんかね・・・
ウブな俺にとって、女の子たちがフリフリのスカートで激しいダンスで踊るのはちょっと刺激が強いのだ。最前列だったしさ・・。見せパンみたいの履いてるんだろうけどさ、なんかこう、別にパンチラとか見たいわけじゃないんだからねっ!って感じだ。俺はパンツを見に来たんじゃねぇ!純粋に音楽を楽しみに来たんだ!(キリッ
そして、ついに、MOSAIC.WAVのターン
み~こ、かやぴー、小池のアニキ。
いつもの3人が目の前にいる。
俺の大好きな曲、ずっとライブで聞きたかった曲
光のエレメント~for "We Love AKIBA-POP"~
をやってくれた。本当にうれしかったし、感動した。
以下、大好きな歌詞
大切な記憶(メモリー) 謎のバグで消去されたらどうするの?
脳(ハード)を無償で交換しても 私の心(ハート)は戻らない
アップデートも間に合わない 紙に思い出書き留めたあの頃を忘れないで
A! K! I! B! A! AKIBA-POP!!!
そして、満を持してのモモーイの登場である。
Hide&Seekのイントロが流れた瞬間、ここまでのライブで疲れきっていた俺の体力が全回復した!
\もういいかい?/ ”まぁだだよ!!?”
この会場にたどり着くまで、iPodで聞きながら、「やっぱ名曲だなぁ」としみじみ感じていた曲を、その日、その場でやってくれたこの喜びは筆舌しがたいものがある。
そして、この日、俺の胸と心と目頭と脳みそと心臓と体中が最も熱くなったのは、WONDER MOMO-i ~World tour version~だ。wonder momo-iという楽曲に出会い、ライブ映像を見て、俺は、この曲をライブで聞くのをずっと待っていた。いつかやってくれるんじゃないかという思いを胸に秘め、今日もこの場所にやってきたわけだ。
期待はしていた。期待していた分その喜びは薄れるかと思いきや、そうではなかった。
本当にうれしかった。涙が出た。この曲は絶対に俺に向けて歌ってくれてると思った。
ライブ前に買ったポカリはもうとっくになくなっていたし、持ってきたタオルはビショ濡れだ。
このまま終っても俺は確実に満足度400%で帰路についていただろうが、ここで、かの名曲「LOVE.EXE」だ。
昨年度の映像とまったく同じだった。ナウシカ状態。オレンジ色に輝くサイリウムを持ったモモイストたちが、いっせいにモモーイのもとに集まり、サイリウムを振る。最前列の俺は、柵に上り、誰よりも大きくサイリウムを振った。
まわった!
ロマンスした!
㌧㌦した!
完全燃焼とはこのことだった・・・
全てが終った時刻は23:00
夜行バスの出発時刻は23:30@新宿
時間がねぇ!!
最高のライブの余韻を楽しむ間もなく、俺は、知り合いの人たちにお礼を言って、会場を後にした。
ギリギリ、バスに間に合い、最高のライブを振りかえり、余韻に浸り、眠りに落ちたのだった。
後日談だが、モモーイのブログにて、このライブについての記事があったが、その記事の写真にバッチリ俺が映っていた。
ハードなスケジュールのなか、限られた時間と残り少ないお金を駆使し、140%楽しんできたので、ご報告だ。
このイベントは2回目だったかな。
1回目は「NEOアイドル・フェスティヴァル TOgether」
そのときは、俺は参加してないが、壮絶な(いい意味で)ライブだったらしい。
ニコニコ動画内のアキハバ LOVE ちゃんねるにある、「桃井はるこ『LOVE.EXE』@TOgether」」という動画を見ていただければ伝わると思う。モモイストは本当によく訓練されている・・・
18:00入場、18:30開演だったので、昼過ぎに京都を出て、新幹線で、品川まで。
16:00、品川駅で立ち食いそばを食し、まあるい緑の山手線で、渋谷まで。
(うどんは関西のほうがうまいが、そばはやはり関東のほうがうまい。)
数年ぶりに渋谷に降り立つ。
なんなんだこのアウェイ感・・・。
ロフトにて、ライブの必需品であるサイリウムのウルトラオレンジ(通称UO)を補充。
コンビニでポカリ(1L)×2を購入。
そして、O-EASTというリア充度あふれる場所へと向かう。
渋谷だよ?しかもライブハウスってwwwww
どんだけリア充だよ俺wwww
場所はあらかじめグーグル先生に聞いて調べてあるので、大丈夫!
って思っていたら見事に迷う・・・
知らないおじさんや警察屋さんの助けを借り、なんとか17:00には会場へ。
すると、昨年、一昨年の京都の太秦映画村で行われた「太秦戦国祭り」でのMOSAIC.WAVのライブで知り合った人とばったり再会!2度も飯をともにしたし、同じUさんファンとして何度かメールのやりとりもしている人だったので、今回のライブもご一緒することに。
それだけではなく、その方なんと、整理券番号10番11番という超絶早い番号を持っていて、それを1枚俺にくれるというのだ!インターネットの外にも神は存在しているッッ!
おかげで、俺は、最前列ちょっと右という絶好のポジションを手に入れることが出来たッッ!そして、モモーイ&MOSAIC.WAVのライブを目前に、缶ビールを1本すでに空けている俺のテンションは、頂点に達しようとしていたッッッ!!!
今回のライブ、NEO GIRLS FESTIVAL TOgether ~プレミアム~の出演者は、もちろんモモーイ&MOSAIC.WAVだけではない。
言葉は悪いかもしれないが、地下アイドル系の方やアフィリアサーガ、ディアステージの女の子たちも出演している。
初めてみる出演者ばかりだった。
もちろん曲も初めて聞いたが、なかなかよかった。
小桃音まい、HARU☆HINAが特に良かった。
地下アイドルだと思って正直舐めてたが、歌唱力もあったし、電波度も高かった。
電波組.incはお勧めなので、是非。
苺コンプリートや経験値上昇中など、俺の好きなアニソンも歌ってくれたし、満足度は高かった!
しかし!
しかしだ!
スカートでライブやるのはやめてくれんかね・・・
ウブな俺にとって、女の子たちがフリフリのスカートで激しいダンスで踊るのはちょっと刺激が強いのだ。最前列だったしさ・・。見せパンみたいの履いてるんだろうけどさ、なんかこう、別にパンチラとか見たいわけじゃないんだからねっ!って感じだ。俺はパンツを見に来たんじゃねぇ!純粋に音楽を楽しみに来たんだ!(キリッ
そして、ついに、MOSAIC.WAVのターン
み~こ、かやぴー、小池のアニキ。
いつもの3人が目の前にいる。
俺の大好きな曲、ずっとライブで聞きたかった曲
光のエレメント~for "We Love AKIBA-POP"~
をやってくれた。本当にうれしかったし、感動した。
以下、大好きな歌詞
大切な記憶(メモリー) 謎のバグで消去されたらどうするの?
脳(ハード)を無償で交換しても 私の心(ハート)は戻らない
アップデートも間に合わない 紙に思い出書き留めたあの頃を忘れないで
A! K! I! B! A! AKIBA-POP!!!
![]() | Future-Fiction:AKIBA-POP!! (2007/08/31) Windows 商品詳細を見る |
そして、満を持してのモモーイの登場である。
Hide&Seekのイントロが流れた瞬間、ここまでのライブで疲れきっていた俺の体力が全回復した!
\もういいかい?/ ”まぁだだよ!!?”
この会場にたどり着くまで、iPodで聞きながら、「やっぱ名曲だなぁ」としみじみ感じていた曲を、その日、その場でやってくれたこの喜びは筆舌しがたいものがある。
そして、この日、俺の胸と心と目頭と脳みそと心臓と体中が最も熱くなったのは、WONDER MOMO-i ~World tour version~だ。wonder momo-iという楽曲に出会い、ライブ映像を見て、俺は、この曲をライブで聞くのをずっと待っていた。いつかやってくれるんじゃないかという思いを胸に秘め、今日もこの場所にやってきたわけだ。
期待はしていた。期待していた分その喜びは薄れるかと思いきや、そうではなかった。
本当にうれしかった。涙が出た。この曲は絶対に俺に向けて歌ってくれてると思った。
ライブ前に買ったポカリはもうとっくになくなっていたし、持ってきたタオルはビショ濡れだ。
このまま終っても俺は確実に満足度400%で帰路についていただろうが、ここで、かの名曲「LOVE.EXE」だ。
昨年度の映像とまったく同じだった。ナウシカ状態。オレンジ色に輝くサイリウムを持ったモモイストたちが、いっせいにモモーイのもとに集まり、サイリウムを振る。最前列の俺は、柵に上り、誰よりも大きくサイリウムを振った。
まわった!
ロマンスした!
㌧㌦した!
完全燃焼とはこのことだった・・・
全てが終った時刻は23:00
夜行バスの出発時刻は23:30@新宿
時間がねぇ!!
最高のライブの余韻を楽しむ間もなく、俺は、知り合いの人たちにお礼を言って、会場を後にした。
ギリギリ、バスに間に合い、最高のライブを振りかえり、余韻に浸り、眠りに落ちたのだった。
後日談だが、モモーイのブログにて、このライブについての記事があったが、その記事の写真にバッチリ俺が映っていた。
スポンサーサイト